昨日は一日中寒く、時おり雨も降り冷たい日でした。
今日はどんよりとした曇空に覆われていますが、昨日よりは幾分暖かい日です。
昨日の夜は寒すぎて、温かい物にしたいと考えていました。
寒すぎて外に出たくないので、あるもので作ろうと決心します。
夕方まで浮かばずフッと夕方のテレビ番組で、昼食にハフハフと湯気の立ったラーメンを美味しそうに食べるサラリーマンを観て、味噌ラーメンのスープならある材料で作れると思い立ちました。
そこからは夕ご飯の時間まで、一気に動きます。
まずは、気になっていたナスを全部煮ます
その横のコンロに大鍋セットし、その中へ炒めた豚バラ肉と切った野菜(白菜、人参、もやし、しいたけ、玉ねぎ、長ネギ)を入れ、水を入れ、ニンニクとショウガを入れ、鳥だし、中華だし、シャンタンスープの素、オイスターソース、醤油を入れ煮込み、最後に味噌を溶かし入れ、香付けのごま油を入れて出来上がりです。
今日も夫は遅く、おかずとスープのみという連絡メールです。
そんな日は、おかずとスープは思ったように減りません。
これから、昨日のスープから担々麵風スープを作ります。
残りのスープに炒めた豚バラ肉と豆板醤、酢、本来なら芝麻醤なのですが代わりに『ミックスドナッツバター』₍コストコで購入₎を入れ軽く火を入れます。
食べるときに刻んだ長ネギを添えたら、担々麵のスープぽい汁の完成です。
もう一品、オカラのポテトサラダ風を作ります。
それと昨日作ったナスをすべて煮て、今日の晩ご飯です。