月曜日と火曜日は連日で仕事です。
月曜日はほとんど残業になります。
仕事が終わって家に着くと、中学生男子の腹減らしが騒いでいます。
ですから、子供が朝登校してから、私が仕事に出るまでの時間が勝負です。
脳内は今夜の夕ご飯と、作り置きが出来るようなおかずと、明日の子供弁当のメニューを考えます。
今週は、ナスが5本あるので、それを使ったメニューにします。
ナス2本と、かなり小ぶりなピーマン3個と豚肉で、豆鼓と甜面醤で油炒めです。
ナス3本は洗ったら、ヘタを取り、丸のままラップで包み冷凍庫保存にしました。
次回使うときは、このまま切って油炒め、味噌汁などに使います。
ささがきにした牛蒡と人参、しめじを、醤油麹で炒めきんぴらを作りました。
きんぴらは多めに作り、作り置きと弁当のおかずにします。
きゃべつ、人参、ピーマンをそれぞれ千切りにし混ぜ合わせサラダです。
サラダも多めに作り、作り置きにします。
大根、人参、しめじ、レンコン、こんにゃく、さつま揚げの煮物を鍋一杯に作りました。
煮物も作り置きです。
今日の夕ご飯は、ナスとピーマンの炒め物、サラダ、煮物、豆腐、これに味噌汁が欲しい人はインスタント味噌汁です。味噌玉に興味はありますが、まずは家の中にあるインスタント味噌汁が使い終わってから作ってみます。
明日の子供の弁当は、ナスとピーマンの炒め物、煮物、きんぴらです。