東山 ヌエ

食べる、食べ物、レシピ

5/16(金)~5/19(月)のメニュー

メニュー作り再開です。明日から雨の日が続くようです。そろそろ梅雨に入るのでしょうか。メニューを先に作っていますが、これから始まる蒸し暑い日、寒い日に臨機応変に対応していこうと思います。
食べる、食べ物、レシピ

5/10(土)~5/15(木)のメニュー

まだ腰の調子が良くありません。今回も夕食メニューの記録です。あまりキッチンに立たないメニューにしました。ラタトゥイユからトマトカレーにリメイク料理です。味が決まっているラタトゥイユにカレールーでリメイクしたので、かなり塩辛くなってしまいました。味の調節をしたら、量が多くなってしまいました。次回からは、味が決まっている物にはスパイスでリメイクをします。
食べる、食べ物、レシピ

4/29(火)~5/9(金)のメニュー

腰を悪くしてしまい、ゴールデンウィーク前半はあまり動けませんでした。あるものと中食で何とか作り続けました。なかなかパソコンに向かえなかったので、今回は夕食メニューの記録です。
食べる、食べ物、レシピ

4/22(火)~4/28(月)のメニュー

夏日になる日が突然訪れてきました。沖縄では梅雨入りです。いよいよ寒暖差の激しい季節になってきました。特に体調管理に気を使う時期です。今回は体を冷やさない、バテにくくなる栄養素を取り入れたいと思います。
食べる、食べ物、レシピ

4/19(土)~4/21(月)のメニュー

今週は冷蔵庫内の野菜整理をします。だんだん気温が高くなってきました。冷蔵庫をはいえ食品が劣化がしやすくなるので、2~3日おきに買物をしていきます。
食べる、食べ物、レシピ

4/14(月)~4/18(金)のメニュー

今週は魚を多く取り入れるようにしました。長く続けていくために、魚を焼く、魚粉をかけるなど、手軽で続けやすい調理を選びました。
食べる、食べ物、レシピ

4/5(土)~4/13(日)のメニュー

子供の行事などがあり、忙しい日々でした。メニューを決めず、家にある材料で過ごす日が多かったです。(買物が面倒だったのもあります。)今回はメニュー作りではなく、作ったメニューを記録しました。毎日、予定をどうにかこなし、食事を作ること?(並べた)ができました。
節約

4/1(火)~4/4(金)のメニュー

春の葉野菜(菜の花、のらぼう菜、ハクサイ)を手に入れました。春の味覚を満喫します。
節約

3/24(火)~3/31(月)のメニュー

お昼ご飯に中華のソースを使いました。油を使わず、沸騰した水の中に野菜の固い部分から入れ調理していく方法に目から鱗。少し油使いすぎであることを気にはしていましたが、なかなか良い方法がありませんでした。これからの調理に、この方法を取り入れていきます。
節約

3/22(土)~3/23(月)のメニュー

このところ忙しく、ご飯作りがおっくうに。時間かけずに、手間かけずに、バランス良く作りたいと思うようになりました。